- 掲載物件について
- 物件情報は随時情報の更新に勤めておりますが、日々空室状況は変動しますので、最新の空室状況はご来店・お電話・メール等でご確認お願い致します。
|
▽意外と知らない賃貸用語。貴方のお部屋探しに役立ててください▽
|
<内容説明> |
アパート |
2階建て以下で木造や軽量鉄骨造の建物のこと。
|
RC(アールシー) |
鉄筋コンクリート造のこと。
|
ウィークリーマンション |
1週間〜の賃貸借契約で入居可能なマンション。一般的には家具、家電、日用品などが完備されていて即日からの入居が可能。 |
ウォークインクローゼット |
歩いて入れる位の大型収納スペース。 |
SRC(エスアールシー) |
鉄骨鉄筋コンクリート造のこと。 |
LDK(エルディーケー) |
リビングとダイニングとキッチンが一体となったもの。キッチン部分が約8帖〜のお部屋を指す場合が多い。 |
追炊き機能 |
浴室のお湯を沸かし直すことが出来る機能。 |
オートロック |
専用の鍵や暗証番号を押さないと建物内部に入れないシステム。通過後勝手に鍵が閉まり不審者の侵入を防ぐ。
|
オール電化 |
キッチン、エアコン、給湯などの主な住宅設備のエネルギーを全て電気で賄うシステム。 |
|
<内容説明> |
解約引き |
契約時に預けた敷金や保証金の解約時に引かれて戻ってこない金額部分のこと。建物の維持、管理、もしくは退去時のお部屋の補修などにあてられる。 |
カウンターキッチン |
ダイニングに対して対面になるように作られたキッチン。ファミリータイプに多くシステムキッチンが主流。 |
カードロック |
カード型の鍵。カードを差し込むことによって施錠、開錠する。 |
管理費(共益費) |
共用施設、設備等の維持費として毎月家主に支払う費用。家賃に含む場合や水道代込みの場合など様々。 |
給湯器 |
ガス、電気で沸かしたお湯を室内に給湯するもの。 |
K(ケー) |
キッチン部分を指す。 |
更新料 |
あらかじめ決められた契約期間が終了し、再契約を結ぶときに支払う費用。金額は地域、貸主によって様々。 |
このページのトップに戻る
|
<内容説明> |
敷金 |
家主に対しての一時預かり金。礼金とセットになる事が多い。相場は家賃2〜3ヶ月程度。 |
システムキッチン |
コンロ、流し台、調理台、収納などが一体化されたキッチン。 |
シャンプードレッサー |
シャワー蛇口の付いた洗面台のこと。 |
CSアンテナ |
CSデジタル放送を受信するためのアンテナのこと。 |
新築物件 |
基本的には未入居の物件だが完成後1年未満の物件を指すこともある。 |
セキュリティーシステム |
入居者の安全を保つための防犯設備。オートロック、防犯カメラ、ダブルロック等が主流。 |
洗濯パン |
バルコニー、玄関、洗面所等にある洗濯機を置く為、排水口を設けた防水性の受け皿。 |
専有面積 |
マンションなどでお部屋の面積からバルコニー等の共有部分を除いた面積のこと。 |
重要事項説明書 |
申込み時に契約内容などを説明するために渡される契約書のダイジェスト版みたいなもの。
|
セパレート |
浴室とトイレが別々の造りのこと。 |
このページのトップに戻る
|
<内容説明> |
宅配BOX |
留守中に配達される宅廃物を受取、保管してくれる設備。 |
築年数 |
建物完成後の年数。 |
仲介手数料 |
契約成立時に借主が仲介業者に支払う費用。上限は家賃の一か月分で消費税が加算される。 |
賃料 |
家賃のこと。一般的には毎月、管理費(共益費)を合わせた額を貸主に支払う。 |
手付金 |
契約成立の根拠として支払い、保証金の一部に充当される。契約解除の場合は解約手付けとして返金されないのが一般的。 |
DK(ディーケー) |
ダイニングルームとキッチンが一体となったもの。キッチン部分が約4.5〜6帖程のお部屋を指す場合が多い。 |
テンキーロックシステム |
暗証番号を入力することで開錠、施錠できるドアロックシステム。 |
特定優良賃貸住宅 |
民間の土地所有者が国や地方自治体などから建設費の補助を受けて建設した民間賃貸住宅のこと。入居者は所得に応じた家賃補助を一定期間受けられる制度。 |
このページのトップに戻る
|
<内容説明> |
バリアフリー |
住戸全体の段差をなくした設計。お年寄りや子供に人気。 |
日割り家賃 |
月途中での入居時に残りの日数に対してかかる家賃のこと。残り日数が半月をきる時は次月分も先に支払うのが一般的。 |
BSアンテナ |
衛星放送を受信するパラボラアンテナのこと。 |
PS(パイプスペース) |
パイプスペースの略。上下水道の配管スペース。 |
フリーレント |
新社会人の方や新入生の方が事前に部屋をキープしても家賃がすぐに発生しない制度です。例:12月に部屋を予約しても家賃発生は3月から等。 |
フローリング |
板張りの床のこと。畳よりも掃除がしやすく人気も高い。 |
ベランダ |
部屋部分とつながっている外部スペース。屋根があるタイプはバルコニーという。 |
保証金 |
家賃滞納や部屋の修繕に備える担保の様なもの。解約引きや必要経費を差し引いて解約時に返金される。 |
このページのトップに戻る
|
<内容説明> |
前家賃 |
保証金等の諸経費と一緒に入居前に家主に対して支払う家賃のこと。 |
ミングル |
同姓の友人同士が同じ部屋にある別々の1室に対してそれぞれ契約を結び、居室以外を共同で使用する契約形態。 |
メゾネット |
マンションなどに階段を用いて2層に分かれた室内部分を結んだ構造のお部屋。 |
MB(メーターボックス) |
メーターボックスの略。水道料金などを見るメーターが入っている。 |
申込金 |
お部屋を借りる意思表示として家主に対して支払う費用。 |
このページのトップに戻る
|
<内容説明> |
ユニットバス |
防水性の高いプラスチックなどで床、壁、天井などを一体成型した浴室のこと。間取り図等では浴室、トイレ、洗面が一緒になったものを指すときもある。 |
床暖房 |
床下に電気ヒーター、温水を通して床を温める機能。タイマー付のものが一般的。 |
浴室暖房乾燥機 |
浴室に干した洗濯物を温風で乾かすことが出来る機能付のお風呂。 |
このページのトップに戻る
|
<内容説明> |
ルーフバルコニー |
階下の住戸の屋根部分を利用したバルコニーのこと。一般的には通常のバルコニーよりも広くガーデニング等が出来る設備がある。 |
礼金 |
解約時に返金されない文字通り入居のお礼的なもの。 |
連帯保証人 |
家賃や退去時の修繕費などを借主が支払うことが出来ない場合に代わりに保証する方。ほとんどの物件で選出が義務づけられており契約時に署名、捺印を必要とする。 |
ロフト |
天井を高くして部屋の一部を2層式にした上部スペースのこと。 |
|
その他、専門サイトのご紹介 それぞれに特化した不動産情報を掲載しております。
SERACH:
物件検索|スタッフのおすすめ物件
| 新築マンション|保証金0円マンション|デザイナーズマンション|ペット可マンション|学生マンション|
店舗情報:|アクセスマップ|会社概要|お問い合わせ|リンク集| |
大阪のマンション・アパート・テナントなどお部屋探しは賃貸ウエスト天六店まで
Copyright 2005 WEST Tenroku Systems Inc.
All rights reserved.
|